はじめに
次のような方向けにUnityの基礎力向上を目的とした課題を作成しています。
- Unityの入門書を2~3冊読了済みの人
- Unityの基礎力に自身がない人
- Unityの勉強をしたいけど何をすればよいか分からない人
課題の実装例も用意していますので、少しでも当てはまる方は是非取り組んでみてください。
課題
次に示す内容をUnityを用いて開発する。
【作るもの】
キャラクターが壁オブジェクトに隠れた場合に壁にシルエットを描画する機能
【仕様】 ※ここに記載されていない部分はどのように実装しても構いません。
- キャラクターはUnity標準モデルの『Capsule』とする。
- キャラクターは壁オブジェクトに隠れていない場合は白色、
隠れている場合は黄色でシルエットを表示する。 - キャラクターは左右方向キー(←→)での左右移動のみ可能とする。
- 壁オブジェクトはUnity標準モデルの『Cube』とする。
- 壁オブジェクトはキャラクターとカメラの間に配置する。
【イメージ図】
実装例
仕様に基づいた実装の一例をGitHubに公開しています。
実装方法が分からなかったり、他の人の実装が気になる方は確認してみてください。
github.com ・Assets/Practice3